みんなで語ろう!わたしたちの輪講
担当:西村
いきなりですが、『輪講』って聞いたことありますか?
輪講とは、メンバーみんなで同じ本を読み込み、内容を分担して発表や討論をすることです!
私たち松澤ゼミでは、約週1回のペースで輪講を行いました。
今日は、そんな輪講について少しだけ紹介しちゃいます♪( ´▽`)
まず、その日の担当の人が、本の内容をまとめたスライドを作ってきて、順番に発表します。
そして内容や実体験についてグループであれこれ話す!
ちなみに、スライドを作る担当は、分担しているので、3週間に1回ぐらいのペースで回ってきました。(途中スライド作りをパスできる権利がマシュマロチャレンジの景品になったことも笑)
興味があったら、マシュマロチャレンジについての記事も読んでみてくださいね♪
「読み込む」とか「討論」とか聞くと、難しそうって思う人も多いと思います。
でも、写真みたいに少人数のグループで案外楽しくやってました( ̄▽ ̄)
ゼミのメンバー全員、最初は発言するのを躊躇ったり、恥ずかしがったりしてたけど、段々積極的に意見を言えるようになってました。
私自身も、自分とは違った視点を知ったり、考えたりすることができるようになった気がします!
それでは今日はこのへんで!最後まで読んでくれてありがとうございます( ̄▽ ̄)v